2007年11月04日

最終日です

期間中、1日お休み頂いてたので
家族をつれてお出かけついでにギャラリー覗いてきました
その時、近くに気になるお店があったので行ってきたんです
そこでこれを購入
CIMG2755.jpg
木のガラガラ、ロゴを見るとネフ社製でした、
プラスチックの物はありますが、
木の良いおもちゃがなかなか無く、
DMを置かせて頂こうと飛び込みで入ったお店でみつけました
「SUOMI」スオミさん 北欧のおもちゃを扱っておられてます
http://www.ashiyasuomi.co.jp/

自分で作れれば良いのですが、
作り続けておられる年月、データーの蓄積がまったくちがいます、
一朝一夕には作れません、
握りやすい形、振るとガラガラになり、
色玉は舐めたり、くわえたりして遊ぶ事も出来る
よく考えてます、それに安全な色素など考慮も、もちろんあると思います
良い買い物しました、

ギャラリー藤の向かい側、川挟んだ通りあるお店です

今日最終日です、こちらの展示会もお忘れなく!!


posted by tambarin at 00:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Neafは先年、創業者がお亡くなりになり残念でしたが世界に誇る木製玩具メーカーですね。
木部着色も植物染料などでの開発で苦労されています。
ボクも知人の出産祝いなどには、もっぱらNeaf社のおしゃぶりを贈っています。
展示会、最後の追い込みですね。がんばってください。
Posted by artisan at 2007年11月04日 09:25
この形、それ風につくれても色まで、
同じようにできないですね、
木のガラガラは手を出さないでおこうと、
これを見て思いました、

でもベビースプーンと子供用の椅子は
今のうちに作っておこうと思います
子供の成長は早いので、、、

最終日、色んな方々にお越し頂きました
そして、iPhone 
お客さんに見せて頂いたんです
(アップル社の方だったと思います)
そんな事後日、書いていきます
Posted by nam at 2007年11月05日 02:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック