
No,9chairです
写真を見てお分かりのように
アームの長さが違う=座面の奥行が違うと言う事です、
はじめに作った時は、
左の方だけでした、でも何か座りが浅い感じ、
しっかり座りたいと思ったので、
奥行をのばし、右の方のサイズの物を作ったんです、
しっかり深くすわれるので、男の人向けと思って満足してました、
でも、生活の中で長い間座っていると、
だんだん???と思うようになっていったんです
どういう事かと言うと、
食事、デスクワークでは、
背もたれにもたれ、深く腰かける座り方をしないんです。
もたれようとすると、奥行をのばした分、
ストロークが長くなって、
そのワンクッションがすっと入れない、長く感じる
それに深く腰かけないと背もたれの角度が合わないので、
座り直さないといけないようにもなり、
しっくりこなくなってきた。
奥行30mmほどなんですが、大きく違ってきます