2014年02月17日

ma-noでワークショップ

昨日16日ワークショップ楽しんできました、
もう何百本(それか千本いっているかも)も作っている、スプーン作りなので作る事は私には新鮮味はあまりありません、
こういう時は人とのコミニュケーションを楽しもうと思ってます、
それか、自由に作って頂くそう言った事をした方が、自分では全く考えつかない物を作られたりするので
そういったことも今後できればいいですね。

基本は黙々と手を動かしてます、でも「Cafe-ma-no 」という共通の話題があるのでそんな事をおしゃべりしながらのワークショップでした、

それがある事を境に劇的に変化します!!!
そう、それはランチタイム、作っている時良い匂いがしているな、、、なんておもいつつ削ってました
 
一品目は 若鶏のコンフィーと白菜の甘みサラダ
P2160429.jpg

そしてメイン 
野菜スープで作ったキノコとベーコンのチーズリゾット P2160430.jpg

とっても美味しくいただきました、
ワークショップで\3700ちょっと高いかな、、、と思ってました
でもこれだけの食事に美味しいコーヒーがセットで楽しめるのはなかなかの物ですよ。

ラウンドスプーンが2本あるのは私の作ったスプーンと自分で作ったスプーンで食べ比べて下さいという事でだしてあります、
自分でも食べ比べてみるとナイフで削った方が匙の厚みが厚くなるので
スプーンが抜ける感じが違うそのぐらい微妙で繊細な物です、

Cafe-ma-no のfacebookでも取り上げて頂いてますご覧下さい

次回は
2月26日(水曜日)13:00から16:00まで。
デザートスプーンを作って、そのスプーンでma-noの特製デザートとカフェです



posted by tambarin at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | いろんな繋がり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。