ある方との出会いがきっかけで製作しました。初個展が終了し片付けを手伝ってくれた友人が偶然みつけ、一緒にお店に入ったのが初めてです。その頃はまだまだつたない物しか作っていなかったのですが、気に留めてもらってました、私は鞄のことは詳しくないのですが、お話していたなかから、同じ作り手としてどこかつうじるものがあったとおもいます。

そして去年の展示会のお越し下さってオーダーで注文頂き製作をとなりました。ご夫婦二人とも、鞄作りをなさっているので物作りにはしっかりとしたポリシーを持っておられます。
打ち合わせをしていく中でもしっかりした仕事の方を選ばれてました、本体は蟻組継ぎ、扉枠は45°の留での組(ビスケットは使わずほぞで組上げてます)

作ったものが皆さんに喜んで頂けることが一番の喜びです、それに少々手強い仕事をやり遂げることは、また違った喜びが有ります。
ブログもなさってます、神戸と言った土地柄いろんなな趣味を持った方が、お店に立ち寄られ。また様々な繋がりと広がっていく、こんな風に物作りが出来るのは理想です。
HP ル・ボナー
http://www.kabanya.net/ブログ
http://www.kabanya.net/weblog/本棚のことも取り上げて頂きました、
http://www.kabanya.net/weblog/2006/12/
posted by tambarin at 00:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|