2012年10月02日

蔵開きにて2012

フィルムの現像、スキャンが出来たのでご報告です。
最近はアナログカメラを持ち出す事がほとんどで、
デジタルは物撮りとか仕事がらみのことでたまに使うぐらい、そうなったいきさつをお話ししようとすると、まずあれを話して、次はこれを紹介してと長くなるのでおいおいお伝えしていく事にします。

目を引いたのが88/90 Productsさん、蔵の中のディスプレイがぴったりはまっている、白熱球の暖かい光でいい雰囲気つくっておられました。
それとアンティークの素材を組み合わせて新しいものを作りだす、
時間経過したものでしか出せない世界、、、、、よかったです。
私が作っているものとは全く違うテイスト羨ましい、
無い物ねだりなんでしょうね、、、、
5.jpg
(照明 88/90 Products)

それと写真撮らせて頂いたご家族の方、もしこのブログご覧でしたらメール下さい写真出来ております。
 
posted by tambarin at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。