そう言う話でなくて写真の話です。白黒写真なんて言い方もするけど、
正確には白と黒と無限に近いグレーで表現する写真
きっかけは落札したフィルムの中にモノクロのフィルムが有ったので
何となく使ってみたのが始まりです、
最初の一本はテスト撮影で家の周りのスナップ撮り、
撮れたものを見てみると「結構すごいな、、、」なんて思いつつも
それから一ヶ月ほどして、ちょいお出かけ(買い物)の時撮った写真をみてたまげてしまいました、お昼に入ったラーメン屋でテーブルの対面に座った家族を撮ったスナップ写真、
まるで実際に目の前にいるかの様な立体感、
モノクロなんだけどカラーであるかの様に錯覚してしまったそんな一枚だったんです、
プライベートな物なのでお見せできないのが残念です、
が以前アップしたこの写真がそれに近い写りをしています、
これです
ハッセル モノクロフィルム 器の左側の畳の描写がすごい

比較にデジタルのモノクロ 塗り絵の様な描写です
次はカラーとモノクロの比較

モノクロの方が足の部分のやわらかさ(かまぼこ面)の具合がよく表現
できているとおもいませんか?
【関連する記事】