まずはうどんから讃岐うどん食べにいったんです。事前にネットで情報収集、
2件だけリストアップしていざ現地へ、お昼ぐらいについた時すでに行列、
車のナンバーをみると県外ナンバーが多い。15分ぐらいでお店の中へ、
かけうどんにちくわの天ぷらを載せて食べてみる、、、
このうどんコシが無い,以前丸美食堂で食べたうどんのコシと全然違う
これなら地元でも食べられる。がっかりして次の店へ行く事にするが、う
どんブームで人が来すぎて味が落ちたのかとか考えてしまう。
そう言えば香川ナンバーはあまり見かけなかった気がするし、、、
そこで有名店は止めて飛び込みで入ってみる事にする、
駐車場の車も地元ナンバーばかり「良し!!」
冷やしうどん、ぶっかけうどんをたのんで数分。
やってきましたうどんを見てみるとはじめのお店とはうどんの艶が違う、
これは期待できそう食べてみると、、このコシ!これが讃岐うどん!!
大満足でした。
あとで地元の人に話を聞いてみると。
代替わりして味がかわったり、人が沢山来るので機械打ちになったりする所もあるらしいです。
そんな事を聞いていると自分の事に当てはめたらどうなるのか、、、
数をこなすには一人では無理、人でが必要でもそれで質を落とさないで作れるのか?と結局は仕事のことを考えていました。
写真は2軒目のお店です
【関連する記事】