2010年02月06日

百貨店にて

数日前帰ってきました
百貨店の催事の参加、展示会ともクラフトフェアとも違う新鮮な体験でした
同じ木工(手づくり)というくくりで大勢の人が集まって販売する、
クラフトフェアが似たようなイベントとなりますが、
一つ確実に違うのが、参加する人の意識です。
クラフトフェアは野外でのんびりゆったりと言った雰囲気、
でも百貨店の催事の参加する人、
特に何度も回数をかさねて出店してる人たちの自分をアピールする力、
見ていて「こりゃすごい!」と感心しました、
みんなそれぞれに人の足を止める技を持っている、
結果を出さないと次なかなか声をかけてもらえないシビアな世界
ただ良い物を作っているだけじゃダメ、
自分が作っている物のいい所をしっかりとアピールする力、
人とのコミニュケーションの能力、
それと家具の場合は見せ方が大事な事よく解りました、

後感じたのは、こちらが百貨店のお客さんたちのニーズに応えたものを作る事
自分が合わせないとだめ、順応する能力も必要です
最近自分の我が徐々にて出来ているのでうまく折り合いを付けないと
そうした所でやっていくには難しいようです

自分の居場所、自分に合う所しっかり見極めたいですね
posted by tambarin at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 木工にかかわるあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。