2008年08月23日

旧シネマ

CIMG4839.jpg
鏡面仕上げのリンゴマーク???

G4を手に入れた友人が

モニタもマックの物が欲しい、それもポリカーボネートの
Cinema Displayが欲しいとぬかした言い出した

私が
G4を購入したころCinema Displayは40万程してたと思います
高値の花で全く縁のない物と思っていたディスプレイがここにある
CIMG4831.jpg
感慨深いと言いたいけど、
あの頃の20分の一以下の値段で手に入るとは、、
まあ、しばし眺めてみる事にした


CIMG4835.jpg
うっすらとみえる電源マーク、
タッチセンサーのスイッチでディスプレイから起動できます


CIMG4841.jpg

CIMG4848.jpg

CIMG4849.jpg
設置場所によっては全く目にする事のない背面が
こんなにも美しくデザインされている
この存在感は今のアルミボディのCinema Display以上のものでしょう

CIMG4833.jpg
友人の所に持っていきG4に接続し
タッチセンサーのスイッチでディスプレイから起動
表示も問題なし、掘り出し物でした
私が欲しいかった、まあ友人も喜んでいたので良しとします




posted by tambarin at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。